ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年08月07日

出演アーティスト紹介 「Yaz Rockett」

「Electrogram」出演アーティスト紹介、第2弾!
28日のトップを飾るのは、Yaz Rockett

出演アーティスト紹介 「Yaz Rockett」

エレクトロニカ系SLアーティストの大御所とも言えるYaz Rockett
SLだけでなく、RLでも活躍する大ベテランのミュージシャン
エレクトロニカ・アンビエント・トランスなどの多彩なインスト曲をメインに、
一種独特でポップなヴォーカル曲も聴かせてくれる生演奏・生歌のライブはまさに圧巻。
この人抜きに、日本のSL音楽シーンは語れません。

出演アーティスト紹介 「Yaz Rockett」
■3/19 BLACK LABELにて行われた「WHEEL OF FORTUNE」 ~運命の輪~

そんなYaz Rockettを紹介する上で外せないのはやはり、
彼のマイクパフォーマンスでしょうかw
外見からクールでどこか冷たい印象も受けるのですが実際のところはまるで逆、
この温かみのあるMCが人気の秘密の1つでもあると俺は思っています。
その語りはファンから「漫談」と呼ばれ親しまれていますw

そんな漫談の流れから、生ならではのネタコーナーに突入することもしばしばw
カッコよすぎる演奏からは一転し、会場を爆笑の渦に巻き込みますww
いきなり懐メロを歌い始めたかと思えば、歌詞を覚えてなかったり・・・
それでも全く動じず、スットコドッコイで誤魔化しますww

実力あるクールなミュージシャンとしての顔と、場を和ませる愉快な一面
このギャップがYaz Rockettの魅力と言えるのではないでしょうか。

彼のカッコよすぎるエレクトロサウンドと、すっとこどっこい・・・
・・・もとい、ユーモアあふれるMCを、ぜひ聴きにきてください♪


今年、印象に残っているライブを少しご紹介しますっ!
出演アーティスト紹介 「Yaz Rockett」
今年4月に行われた、黒縞屋主催のイベント
おもちゃ系楽器の祭典「Toy☆Music」にも参加。
なんと、ライブ中に即興で作曲を始め
観客を驚かせましたw

出演アーティスト紹介 「Yaz Rockett」6月末に行われた「カッパドキア
ドレスコードがカッパという、おもしろ企画でしたw
観客は約60匹(?)のカッパ!!!
曲も、「きゅうりの塩もみ」や「河童の川流れ」という
この日の為に用意された新曲をやってくれましたw



Yaz Rockettの名曲「Million Kisses」 (昨年のエレクトログラムにて)



Directory:BLUE-Yaz Rockett Absolute Blog-(Yaz Rockett個人ブログ)
http://yazrockett.blogspot.com/

ツッコミのほう(相方、Hyla koba個人ブログ)
http://jamaerah.blogspot.com/

ボケとツッコミ(ライブスケジュールなど)
http://yrhk.slmame.com/

視聴サイト
http://www.acidplanet.com/artist.asp?songs=621683&T=9495


同じカテゴリー(出演者紹介)の記事画像
アーティスト紹介 「RMO」
アーティスト紹介  「The Black Stripes」
アーティスト紹介 「V.L.T.G」(ボルテヂ)
アーティスト紹介 「Protege Karas」
出演アーティスト紹介 「ZERO」
同じカテゴリー(出演者紹介)の記事
 アーティスト紹介 「RMO」 (2009-08-24 01:47)
 アーティスト紹介 「The Black Stripes」 (2009-08-20 02:44)
 アーティスト紹介 「V.L.T.G」(ボルテヂ) (2009-08-19 01:45)
 アーティスト紹介 「Protege Karas」 (2009-08-18 01:22)
 出演アーティスト紹介 「ZERO」 (2009-08-02 20:56)

Posted by TsubasA Renfold at 13:02│Comments(0)出演者紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。