ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年08月02日

出演アーティスト紹介 「ZERO」

「Electrogram」出演アーティスト紹介いってみたいと思います!
まず1組目は、このイベントの主催者でもあるmasa Homewood率いるZERO

ZERO

重厚なエレクトロサウンドにギター
そして歌姫merokoの優しくそして伸びやかな透明感のあるボーカル。
ノリのいいダンサブルな曲から、ロック・ポップテイストな曲に、バラードまで
幅広いジャンルの楽曲の数々を生み出し、長い間ファンを魅了してきた老舗バンド。

出演アーティスト紹介 「ZERO」そんなZEROは今年、今までの活動の集大成として
初のアルバムである「MATERIAL」をリリース。

5月8日に、本拠地ZERO HALLで行われたイベント
「MODULATION」を皮切りに、アルバム発売を記念してライブツアーをスタート。
計9ヶ所におよぶ会場でのMATERIALツアーライブは大盛況のうちに終了しました。
と、我ながらなんだかキレイにまとまった感じですが・・・
ここで終わるとZEROの紹介としては全くの不完全ですっ!!
ZEROライブがあると、仕事を早めに切り上げて
ダッシュで急いで帰ってくる俺が言うんだから間違いありませんっw

出演アーティスト紹介 「ZERO」では「ZERO」の実態に迫っていきたいと思いますw
クールなサウンドでシビれさせた後、合間合間のMCでは観客を爆笑させるバンドです。ライブ見ててほんとにいつも思うんですが、メンバー全員が本当にライブを楽しんでいるのが伝わってきます。
俺たち観客もそれだけで楽しい気分にさせられます♪
恒例のパンダコーナー(説明不可w)では客席とのコール&レスポンスで会場を1つに!
例外なくいつも観客みんなのチャットが画面全体を完全に埋め尽くしますっ!!
そして・・・ライブ終了後にも何かが起こる・・・っ!?
終わってからが本番という声も・・・ww 
ここから先は伏せときますw 
気になる人はぜひ、ZEROライブに足を運んでみてください♪

ZEROを知らない友人に、ZEROって何なん?と聞かれた時
俺が答える言葉は「SLのバンド」ではありません。
そう、エンターテイナーです!!ww 
リーダーmasa Homewoodさんに関しては半分本気で芸人だと思っていますw

ただカッコいいバンドで終わらないところがまたZEROの魅力でもあるのです。


ZERO公式ブログ
http://edwards.slmame.com/



同じカテゴリー(出演者紹介)の記事画像
アーティスト紹介 「RMO」
アーティスト紹介  「The Black Stripes」
アーティスト紹介 「V.L.T.G」(ボルテヂ)
アーティスト紹介 「Protege Karas」
出演アーティスト紹介 「Yaz Rockett」
同じカテゴリー(出演者紹介)の記事
 アーティスト紹介 「RMO」 (2009-08-24 01:47)
 アーティスト紹介 「The Black Stripes」 (2009-08-20 02:44)
 アーティスト紹介 「V.L.T.G」(ボルテヂ) (2009-08-19 01:45)
 アーティスト紹介 「Protege Karas」 (2009-08-18 01:22)
 出演アーティスト紹介 「Yaz Rockett」 (2009-08-07 13:02)

Posted by TsubasA Renfold at 20:56│Comments(0)出演者紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。